指導
昨日の続きです。 さて生徒にどう対応したか・・・ そもそも生徒自身の意識をまずは変えない事には何も始まりません。 厳しい事を言えば、勉強しない理由を後付けしているようなものなので。 意識的に勉強をしなくてもいいようにしようとしているとは思って…
この時期過去問の取り組み方について時々質問されます。 塾でも過去問の取り組み方はレクチャーしていますので、そのままをお話しするのですが、ブログにも綴っておきます。 あくまでも当校の考え方であって、他の取り組み方を否定するものではありません。 …
一昨日、仕事納めとなりました。 本日は、最後の掃除をしに教室に来ております。 年明けは3日から再開です。 さて、新システムというとちょっと大袈裟かもしれませんが、新たなツールを手に入れられたのでご紹介しておきます。 www.okke.co.jp 高校生向けの…
昨日も相談というか保護者の方とのやり取りの中でそういう話になりまして・・・困ったものですよね。 でも本人の気持ちもよく分かりますよね(分からない人はそのままでいてくださいね・・・それでいいですからね。) 自慢じゃないけど、私なんて中高と自学…
詳細はHPの方をご覧いただければと思いますが(今はまだ掲載されておりません(多分明後日には掲載されるはずです)ので、悪しからずご了承ください・・・アップされるまで少し時間がかかるのです汗)・・・ 当校は、近隣の天白高校、昭和高校、中京高校、東…
今日は、公立小中学生の塾内月例テストである「定着度測定テスト」を行っています。 基礎的な理解を問う内容で、実施月までの知識があれば解ける問題となっているものです。 何の知識が欠けているか、それはいつ習ったものなのかなどが分かるものとなってお…
最近転塾してきた生徒なのですが、ご多分に漏れず知識の抜けが激しいです。 転塾生に対しては、いつも思うのですが、どうして知識が抜けていることをそのままにされているのか不思議でなりません。(とりあえず先に進めないという状況だとしても、そこをどう…
今月に入って、4名の新規入会をいただいています。 有難い事です・・・中2生が多いですね。 レベル的には、両極端です。 レベルは低くはないものの、さらにレベルアップを目指したい子、ちょっとこのままでは不味いぞという子・・・様々です。 そんな中で、…
続々と私立高校の推薦が貰えたと連絡が入ってきております。 愛知県の私立推薦は貰えた時点でほぼ100%合格ですからね・・・まずは一安心です。 生徒たちが気を抜かないようにはしていきますけどね。 ちなみに、名古屋や滝、椙山辺りは不合格があるそうです…
今日も中3受験生は入試対策に勤しんでいます。 明日は、愛知全県模試です。 中3受験生7名中5名が模試を受けます。 半数以上の4名が私立推薦を希望しています。 4名共にこれまでの経験上、推薦を受けれると思っています(間もなく判明しますが、それまでは毎…
自主学習、自学自習、自学と色々な言い方がありますね。 それでも共通しているのは、自分で学習する・・・即ち、他人の力を借りずに自分だけで学習するということですね。 でも学校や塾の授業など以外は、他人の力を借りていても「自習」と言うし、他人の力…
対面授業であろうが、映像授業であろうが、教えて貰っただけ、解説してもらっただけで、放置しておくと結局また分からなくなりますよ。 必ず自力で解けるようになるまで、何度も繰り返し解かなければなりません。 また、自学で問題集に取り組んで、〇✖だけ付…
何かと言いますと・・・ 先々週末まで、中学生向けのテスト前対策演習会を行っていましたが(結局先週も同じようになってしまいましたが汗)、今週末からは高校生向けのテスト前対策演習会の開始と中3受験向けの入試対策演習会の再開なのです! 高校生は週明…
HPに記載する予定ですが、少し時間が掛かるので、こちらにも記載します。 まだ全てが判明したわけではないので、一部のみとなりますが・・・ 中3生 5教科(中間→期末) 193点→254点 61点アップ 272点→307点 35点アップ 236点→318点 82点アップ よく頑張った…
何かと言いますと・・・ 中3受験生の冬期講習のカリキュラムです。 これまでは、中3受験生の1年通しての流れは・・・ 中3春~夏休み前:「中1~中2までの理科・社会の復習」 夏休み中:「英語・数学の復習と理社の重要語句暗記テスト」 夏休み明け~12月上旬…
今日も昨日に引き続き「期末テスト前対策演習会」です。 勉強に取り組む意識の高い子と低い子とでは色々な面で差が出ますね。 私立中学生や高校生は、テスト日程がバラバラなので、必要な時に参加としているので、日程によって参加したりしなかったり、参加…
主体的、対話的な深い学びをということで・・・アクティブラーニング・・・ですか、取り入れている学校も多いと思います。 これは決して、その事を否定するわけではありませんので、誤解なきようお願いします。 特に数学で取り入れられているように個人的な…
昨日、勉強会を通して、生徒が問題にどう取り組んでいるかを見るということを書きましたが、そういえばってことで・・・ 最近、入塾の時期が遅くなってるな~という印象なのですが(当校だけかもしれませんが汗)、ちらほらと中1年生の問い合わせもあって、…
今週もテスト前対策勉強会(演習会)です。 中学生組が頑張っています! 12日後にはテスト本番です・・・最後まで粘り強く頑張ってほしいですね。 勉強の最中にも覗き込みながら、ちょこちょこアドバイスをしていきます。 単に解答解説ではなく・・・解いて…
ここのところ、生徒面談、保護者懇談、指導者指導の毎日に追われています。 高2生との面談で、進路についての相談が増えてきました。 その際に、学校での進路相談が的確であればいいのですが、そうじゃない場合がたまにあります。 簡潔に言えば、ただ単に志…
昨日2学期中間テストの事を書いていたにも関わらず、気持ちは期末テストへ向けて臨戦態勢です。 私立推薦を狙っている中3生徒は、これが入試だという思いで臨んで貰わなければいけませんし、公立を狙っている生徒もこのテストで一般入試で点数化される内申点…
長いタイトルで失礼しました汗 新形式の季節講習の内容検討やら、その提案のための懇談会やらで忙殺されおりました。 そんな中、公立中学生の「2学期中間テスト」の結果がほぼ出そろいました。 2名が未提出、1名が配布前ではありますが、判明している全員1学…
本日は、昨日から引き続き中3受験生の「入試対策ゼミ」の2回目を行っています。 土日の学習イベントには、私自身も直接入り込むことがあるので、各生徒の理解状況を確認したり、それを講師にフィードバックする事で、通常授業にも活かしてもらいます。 また…
今年の高校受験生は、開校初年度並みに大変な生徒が多いです。 そんな中で、良い悪いという区別をしたいわけではないですが、感じたことを書きます。 成績が伸びない生徒に共通している(学習面以外)と感じた事 ・保護者が、何でもお膳立てしてしまっていて…
よく言われますよね・・・「やる気」という言葉。 個別指導という形式上、やはり学力下位層の生徒が多く集まります。 それでも、「成績を上げたい!」「何とかしなきゃ!」などきっかけは何でもいいんですが、勉強をしようと思ってきた生徒たちは、成績向上…
本日は、第2回目テスト前勉強会です。 13:00~続々と中高生がやってきています。 公立中学生は、学校ワークを提出するための「作業」にならないよう、先週から取り組んでもらっています。 提出できる状態にはしておき、その後は理解する勉強になるようにし…
本日も日曜日ですが、テスト前対策勉強会を行っています。 さて、今回から1週早めた事もあってか、学校のワークや教科書の置き勉率の高い事(^^; 告知をしてあったにも関わらずですし、そもそもテスト対策と銘打っての勉強会ですから、何を勉強するつもりなの…
さあ、今日から2学期中間テスト前勉強会の開始です! axishara.hatenablog.com と息巻いていたのですが・・・部活の予定変更やインフルエンザに家庭の事情などが重なりかなり出席者は減ってしまいました。 いつもより1週早めて3週前からのスタートとしたので…
昨日の事ですが・・・ 来月から転塾してくる中2生が自習に来ました。 転塾理由は、一言で言えば、「ほったらかしにされていた」からだそうだ。 一方的にしか聞いていないので、そんな塾はないと信じたいが、ほったらかしていないとは言い切れない状況である…
個人的には、秋が正念場だと思って、特に受験生には毎日口うるさく細かい事を言っています。 確かに夏も非常に重要な時期ですが、その夏の頑張りを成果として表すためにも、秋が重要だと思ってます。 中3受験生に特化しますと・・・ 夏で蓄えた知識を秋でい…