塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

指導

2学期開始!気合い入れ直そう!

今日から2学期開始! 今日授業に来た生徒たちは、特に疲れている様子も見せず何よりでした。 そんな中、ある中3生受験生と話し合いをしました。 私「塾に来てる目的は何?」 生徒「勉強が出来るようになるためです」 私「出来るようになった?」 生徒「いえ…

夏休み最後の日ですね・・・1か月後には2学期中間テストです。

今日は夏休み最後の日ですね。 明日から2学期が始まります・・・そして1か月後には多くの学校で中間テストが行われますね。 夏の頑張りの成果は秋以降に出始めると言われていて、この中間テストでは成果が表れない(表れにくい)と言われています。 しかし、…

早速英語の学び直しの成果が!

先日塾内の月例テストを行った事は書きましたが、その結果からこの夏期講習で行った英語学習の成果が少しずつですが、出始めているのが確認出来ました! axishara.hatenablog.com 語順によるミスはほとんどなくなり、語順整序問題もほぼ正解出来るようになっ…

テスト!演習!演習!テスト!に模試!そして演習!

今日は開校一番から、塾内月例テスト! 中3生はそのまま夏の「国理社復習ゼミ」の総まとめテスト! そして、明日は「愛知全県模試」の会場受験! 週明けからは、小学生~中2生までの愛知全県模試の塾内受験です! そして、高校や私立中学では夏の課題テスト…

自分のための勉強時間を確保すべき

ある中2生徒に中1からの計算問題集に取り組んでもらっています。 小学生からお預かりしている生徒なのですが、なかなか前向きに勉強に取り組むことが出来ていません・・・これはこちらの指導力不足もある思っています。 これまでは「数学」に絞って、コツコ…

脳とスマホ

tver.jp 先日の「カズレーザーと学ぶ」・・・脳とスマホの関係面白かったですね。 脳とスマホの相性は「最悪」だそうです。 スマホを見ている時間が長ければ長いほど、脳の前頭葉(記憶しろとか命令を発する機能を持っているところだそうです)の活動が弱ま…

漢字・・・読み書きに加えて意味も分かるように

先日入塾した私立中学生がいるんですが、非常に優秀でいわゆる補習のために通う必要はないレベルなのですが、大学受験に向けて今からしっかり準備していきたいとして、入ってきました。 今日は、初授業だったのですが、この生徒でも、何故そう解くのかの根拠…

何故その答えになるのか

これまでにも何度も書いてきてますが、やはり「何故そう解くのか」「どうやって考えればいいのか」・・・これが大切だと改めて思います。 今日も先日入塾してきた生徒の対応していました。 当初、数学が苦手で、嫌いだから避けてきたという状況・・・これで…

夏の課題

8月も2周目です。 夏の課題を率先して終わらせるというのが、当校の中1.2生の目標でもあり、遅くとも今週中に終わらせるのが、例年の目標ですが、今年は1名はまずは取り組むことが目標なので、授業を含めて取り組ませております。 また、もう1名は、頑張ろう…

8月に入って1週間が経とうとしています・・・夏休みも残り4週間!

毎年の事ながら早いですね・・・歳とともにからはさらに早く感じる気がしています。 夏休みも残すところ4週間ですね・・・早い高校だと4週間切ってます。 中3受験生は、ここから佳境に入っていきます。 国理社復習ゼミの総合テストに向けて仕上げて行かなけ…

学習習慣の付け方(初歩の初歩)

元塾生のご兄弟の事で相談を受けていたのですが、本人にまだ勉強する気がないので、入塾は保留としてあるのですが、夏休み中に自習室に来てもらって、少しずつでも勉強を進めてもらいました。 その流れで、学習習慣について話す機会があったので、こちらでも…

高校2年生・・・夏

今週初めから、使用する教材やレベル、いつ頃までにクリアするのか等を示したものを渡し、学習計画に落とし込んで、計画表を作成させています。 高3生は以前から行っていたので、再確認のためにさせているだけなので、大丈夫ですし、高1生も明確な目標はまだ…

語順(英語)

現在夏期講習を通して、英語が苦手だという中学生に「語順」について学習してもらってます。 英語は語順が非常に重要です。 日本語だと語順を入れ替えても意味が通じる事は多々ありますが、英語は語順が違うと意味を成さなくなります。 語順が分かる事で、be…

燃え尽き症候群?

今日のテーマは、燃え尽き症候群、バーンアウト症候群とも言うそうです。 「それまでモチベーションを高く保っていた人が、突然やる気を失ってしまう症状です。 努力に見合った結果が出なかった場合や、逆に大きな目標を達成したことで打ち込めるものがなく…

丸付けは丁寧に!

7月から夏期講習が始まってこの2週間、怒涛のように時間が過ぎて行きました。 高校生生徒の夏の計画から秋以降の計画の立て直しを図るために、各指導者に現状からの逆算プログラムの割り出しをさせるために、レクチャーを繰り返し、中学生生徒の現状確認から…

夏(夏休み)の過ごし方

塾では、期末テストや模試の結果、進めている教材の理解状況から目標までを逆算し、夏の計画を立て直しているところです。 高3生や中3生の受験生は、巷でもよく言われますが、夏の過ごし方が本当に重要だと思います。 何を、いつ、どこまでやらなければいけ…

すこし愛してなが~く愛して

このセリフが分かる人は昭和生まれのおじさん仲間ですね笑 まあ、私自身もドンピシャ世代ではありませんが汗 っと余談は置いておいて・・・ 「愛す」という表現でいいかどうか分かりませんし、本来この言葉は男女間のことを言うそうなので、適切な表現とは言…

7月に入りました!・・・夏期講習が始まります!

今日明日と期末テスト前の最後の勉強会の中お送りしております。 明後日3日(月)から夏期講習開始です! そのためにも本日は早仕舞いさせてもらい、指導者(講師)たちとミーティングです。 意義のある夏期講習にするためにも、何を何のためにやるのかから…

塾での自習

昨日で中学生のテストが終わり、一人コロナに罹患してしまったこと以外は無事終了。 高校生も半分くらいは今週で終了し、来週から始まるところもあるので、まだまだ気は抜けません。 その中で、塾の自習室も活気を帯びていて、いい雰囲気でしたが、勉強する…

反抗期②

先程の記事が長くなりましたので、場所を移しました。 先程、些細な事でも褒めるとしましたが、これは勉強面に限った事ではありません。 どんな事でもです。 反抗期かどうかは置いておいて、勉強をしない、してくれない、言う事聞かない、という相談が当然圧…

反抗期

一言で片づけられるわけではないですが、分かりやすく「反抗期」としました。 多くの生徒さんを預かっていると、よく直面することです。 まあ、塾という場所柄、比較的穏やかな反抗期かもしれませんが。 それでも当校は、いわゆる成績優秀な生徒(在籍してい…

なかなか大変です・・・

日曜日ですが、テスト前勉強会で開校中です。 今年は、預かっている中学3年生が、なかなか大変でして・・・一つ一つ丁寧に見ていかねばなりません。 丁寧にというのは、やっている内容もしかりですが、やるやらないの部分から見ていく必要があります。 まあ…

期末テストが始まっていますが・・・中間テストの内容です

表題通り、もう期末テストの時期ですが、今回なかなか個票の集まりが悪かったり、個票(高校生)の内容が素点のみの表記だったりと結果の良し悪しが分かりにくかったりとしていたので、あまりお知らせしていなかったのですが(一部HP上には載せています。)…

スケジュール

期末テストが迫ってきて、テストの時間割も分かってきました。 その時期に毎回起こる事があります。 それは・・・ 振替希望です。 当校は規約でも振替は対応していますし、出来る限り柔軟に対応しているので、振替する事自体に問題はありません。 が、元々テ…

期末テストから夏に向けて

ちょっとバタバタしていてブログが疎かになってました汗 個人的に先日の土日は同窓会で九州に行っていて、久々に良いお酒を飲んできました。 写真を載せられないのが残念ですが・・・ そういえば、ちょうど日程がジャニーズのSnowManの福岡ドームコンサート…

目的意識を持って勉強すべし!

ここのところ、新規入塾や夏休み前の生徒面談をしていますが・・・ 改めて、何のために、何を、いつまでにやるのか・・・この事を説く機会が増えてます。 与えられたものを与えらられた期日までに「何ら目的意識を持たず」に勉強している生徒が一定数います…

まだまだ指導力不足。。。_| ̄|○

これは生徒に対してではありません。 指導者(講師)に対してです。 うちは大学生講師がほとんどですが、3~4年間勤め上げてくれる人が多いのですが、有難い反面、一気に指導者が入れ替わったりすることもあり、今年度まさにその年にあたってしまい、1~2年…

成績が上がる魔法!?

今日は元塾生が高校に上がってからのテスト結果を報告しに来てくれました。 双子姉妹で一人は近隣人気公立高校、もう一人は近隣人気私立高校ですが、どちらもとても優秀な成績・・・学年順位「上位5%」と「1位」でした! 2人とも中2の冬から通塾し始めたの…

1学期中間テスト終了・・・1か月後には期末テストですよ

ほとんどの中学、高校で1学期の中間テストを終えて、結果も分かっているころだと思います。 当校の生徒たちは中学生は結果も分かっている状況です。 高校生は、実施が早かったところは、結果も出始めているところですね。 その結果分析や夏前の保護者懇談会…

最後までやり切ることが大事

一昨日、昨日とテスト前勉強会で、6月からの新規入塾生も参加していました。 その際に、これからの学習内容や考え方、そして心構えなどの話をしました。 心構えについて話をしている時に、一緒に横にいたその生徒の友人(既存生徒)も聞いていたのですが・・…