塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

本日も(明日も)テスト前勉強会に公立高校予想問題演習会です!

中3受験生の予想問題演習会は結果含めて順調に進んでいますが、第3回目となると自身の知識の「抜け」が新たに発覚してきます。

それをどう補うか(補うべきかも含めて)、仕上げさせていきます。

 

テスト前勉強会では、普段はなかなか伝えても身にならない事柄を、よく聞いてくれるようになるので、ポイントアドバイスを「これでもか!」としまくります。

うちは、それほど成績優秀者層ではない、生徒が多数なので、目標を立てて、一つずつ出来る事を増やしていかせています。

そのため、やる事を取捨選択して、最低限の事だけはやってもらって、その上で余裕や気持ちがあれば、さらに上乗せしてみなさいとして、テスト後の事を見据えて、振り返りが出来るようにしていきます。

「この単元は絶対正解するんだ」という意識を持って、勉強に取り組ませて、その結果を振り返る・・・この繰り返しで行っています。

 

これでその気になり始めてくれれば、後は自分自身で進めてくれますからね。

ただ、大半はテスト後に元に戻ってしまう場合が多いので、何度も同じことを繰り返しながら、自分自身で勉強に取り組めるようになるまで、根競べです(^^;

 

大学受験の高3生は、今日の入試を終えて、残すは後1校受験する生徒一人だけとなりました。

授業自体は終えているのですが、受験終了まで自習室を使わせています。

 

第1志望をどう定義するかもにもよりますが、自分で行くと決めたところを第1志望とするならば、今のところ、昨年度までは全員(高校入試も大学入試も)志望校へ合格しているので、今年度もそうなると嬉しいですね。

 

受験もテストも残り数日の事ですが、(高校生の定期テストはまだ先が多いですが)、それぞれが立てた目標を達成出来るように、目一杯サポートしますよ!