なかなか体調が本調子に戻りませんね(^^;
そんな中、昨日は中3受験生の対策講座と非受験生のテスト前勉強会でした。
テスト前勉強会は、メイン中学ともう1校のテストが終了していて、残り1校だったこともあって、ちょっと参加者は少なかったですね。
そんな中、一人ずーっと頑張っている生徒がいます。
去年の11月から通っている中2生ですが、面談時に私が「もっと点数取れてもいいと思いますよ」的な事を言ったのですが、それが嬉しかったようで、ものすごく頑張ってます。
そんなことくらいで頑張ってくれるのなら、いくらでも言いますけどね(ノ´∀`*)
っと言うのは冗談で本当にそう思った事は確かなんですよね。
今回の頑張りが結果に結びついてくれるといいなと思っています。
中3受験生も最終回となる予想問題演習会できっちり結果を残してくれました。
それでも気を許さず、落とした問題の確認を徹底的するように指示は出しました。
結果に気を良くし過ぎて、気持ちが緩んでしまうと怖いですからね。
入試が終わったら、いくらでも気を抜いてください(´∀`)
高校生組も、テストもありますが、受験での逆転合格を狙って日々頑張っています。
ただ、一番頑張っている生徒は、自分の力を分かっていることもあって、頑張っていますが、正直現在の志望校(旧帝大)は難しいと思います・・・本人にも伝えてあります。
それでも諦めずに最後までやり抜くという事で、私どもも気合入れてサポートしております。
頑張っている姿は何度見てもいいですね。
卒業とともに生徒がいなくなる寂しさもありますが、新たな生徒たちとまた1年間歩んでいく楽しみも出来る時期です・・・なのに、体調が本調子には今一つというところで、苦戦しております(・・;)
昨日は、体調もあってか、ちょっと愚痴っぽい記事を書き連ねるところだったのですが、自分で自分を落ち着かせ、冷静に判断させて、アップするのは取りやめました(-"-;A ...アセアセ
記事の本質はタイムリーだと思うので、また機会があったらお見せできる表現に変えて紹介できたらと思います。