ここからが勝負ですね・・・残り1週間で何をどう仕上げていくか。
当校では、先々週から英数のワーク1周目、先週から主要5教科のワーク1周目(もしくはプリントや予想問題)に取り組んでもらっています。
そして授業で知識が抜けているところや理解が曖昧なところを補っています。
それでも安心は出来ませんけどね。
皆さんはどうですかね・・・当然ワークなどは最低でも2周目に入っていなければなりません。
とっくに2周目は終わって、3周目や上位ランクの問題集に取り組めていれば尚良しですね。
この後もしっかり取り組んで、高得点を目指してください。
今から1周目だよという怠けてしまっている人は、とにかくテスト範囲のワークをザっとやってみましょう。
5分考えて分からない問題は飛ばして、どんどん進めましょう。
そうして、〇付けをして、分からなかった問題、間違えた問題、出来た問題に仕分けましょう。
その上で、出来た問題の解説を見て、自分の考え方が合っていたかの確認をして、もし違っていた場合は、適当にやったら合っていたというわけじゃなければ、自分の考えが別解として成り立っているのかを学校の先生に確認しておきましょう。
成り立っていない場合は、正しい知識を入れ直しましょう。
適当にやったら合っていた場合は、それは出来たとは言わず、分からなかった問題と一緒なので、置いておきましょう。
次に、間違えた問題の解説を確認して、どこを、何を、間違えたのか分かる問題かどうか・・・分かる問題なら自分の間違いを正しておきましょう。
解説を見ても何を間違えたのか、どうすれば正解にたどり着けたのかが分からない場合は、それも学校の先生に質問しましょう。
学校の先生に質問できない場合は、友達やご両親に聞いてみましょう。
そうして正しい知識を勉強し直した上で、1周目に分からなかった問題と間違えた問題で理解し直していない問題を除いた問題に取り組みましょう。
2周目で何割正答率があったか、目標点数以上あれば、ひとまずOK・・・全問正解しても目標点数ではない場合は、英数は残り期間だけでは簡単には伸びませんから、次回に繋がるように、理解出来たことを確実にテストで反映させられるようにしましょう。
理社は覚えられていないために出来なかった問題があるなら、その分野を時間のある限り徹底的に覚えましょう。
覚えた分だけ、点数に繋がりやすいです。
学校によりけりですが、この方法でも少しは点数を積み重ねられると思います。
でも付け焼刃的な知識に変わりはないので、テスト後に勉強し直す必要はありますよ。
次回からは、きちんと計画的に取り組みましょうね。
とにかくどういう状況でテストに臨むことになったとして、目的をきちんと決めて臨むべきです。
適当に勉強して、適当にテストに臨んだ結果は、やはり適当でしかないので、使えない結果となります。
テストは今後のことを分析していく上で、非常に有効なものです。
どういう目的(目標)を持って、どう勉強に取り組んだのか・・・ここは明確にしておきましょう。
1週間しかないなのか、1週間もあるなのかは、分かりませんが、最後まで、みっともなくてもいいので、粘りましょうね!