塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

やらなきゃいけないと分かっていても勉強する気が起きない

昨日も相談というか保護者の方とのやり取りの中でそういう話になりまして・・・困ったものですよね。

でも本人の気持ちもよく分かりますよね(分からない人はそのままでいてくださいね・・・それでいいですからね。)

自慢じゃないけど、私なんて中高と自学なんて6年間でギュッとすれば、正味1年間くらいかもしれません汗

(自学が重要とか演習時間を確保しろとかよく言えたもんだなと常に自嘲しておりますが、それは置いておかせてください汗)

 

さて、自らやる気が出るまで待つしかないのか・・・時間的余裕があればそれでもいいですよね。

でも、その余裕がない・・・特にうちに来る生徒層は、自ら勉強しないし時間の余裕もないという層が多いです。

まあ、強制的にやらせていくことも出来ますが、それだと結局身に付かない事がほとんどですよね。

 

ではどうするか・・・まずは、勉強時間を固定化させるべく、スケジュールを確認し、ある程度固定化できる時間帯を探っていきます。

 

それが出来たら、次は勉強の内容や始め方です。

いきなりハードルの高い内容をやろうとしても挫折してしまっては意味がないので、ハードルを極限まで下げたところから始めさせます。

例えば・・・

学校の宿題など、やらなければいけない事ですかね。

これは宿題の内容云々は問いません・・・まずは勉強を始めさせるだけです。

(宿題自体の取り組み方については、生徒によって別途指示します。)

 

勉強を始められたら、宿題等を済ませた後に、5分や10分でもいいから、自分のための勉強をするという流れを作らせます。

その内容は、様々ですが、その日学校で習ったところの復習とかで構いません。

習ったばかりであれば、勉強もしやすいと思います。

 

以上のような事を指示しながら、とにかく「習慣化」することを目指します・・・気分で歯を磨かないとかがないように(そういう人も一部いるかもしれませんが、大多数はいないと思いますので)

習慣化出来れば、後は勉強内容を密度の濃いものにしていけばいいわけです。

 

あくまでも一例で、誰もがそれで出来るようになるとは言えないですが、どうしたら勉強をするようになるか・・・生徒と一緒に考えていきます。

絶対やらないと決めているとか、やらない理由(多いのは部活ですね)を次から次へと並び立てて、やろうと努力しないとかでなければ、何らかの方法はあると思って接しています。

 

勉強しない事を叱るのではなく、どうしたら出来るようになるのか、親子で話し合って、色々試してみるといいと思います。