塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

やる気って・・・

よく言われますよね・・・「やる気」という言葉。

 

個別指導という形式上、やはり学力下位層の生徒が多く集まります。

それでも、「成績を上げたい!」「何とかしなきゃ!」などきっかけは何でもいいんですが、勉強をしようと思ってきた生徒たちは、成績向上、学力向上を目指させる自信はあります。

 

しかし、まだまだ意識の低い生徒については、試行錯誤しています。

今のところは、強制力を駆使していますが、それだと現状維持か、多少伸びるくらいで、やはり伸び悩みます。

下手をすれば下がっていく事も・・・。

 

さて、これはやる気だけの違いなんだろうか・・・自分自身に置き換えてみた時に、ハタと思いました。

私自身、現役の頃は「やる気」特に勉強に対してはろくになかったよな・・・でもそれなりの成績だったよな・・・あれはどうしてだ?

と振り返ってみると、小学生の頃は学習塾に通ったり、家庭教師がいたりしたな~(決して裕福ではありませんでしたが、母が教育には熱心な人でした)、でもそこで学んだことが役に立ったという記憶はない!(当時の塾の先生や家庭教師のひとスミマセン汗

それでも、無理やりにでも続けさせられていたので、宿題はあったので、何だかんだで勉強していたことにはなるな。

ただ、長時間やるのは嫌だったので、短時間で済ますために、必死だった気もする。

最低限の事だけして、後は好きな事をやっていた気がする。

しかも、チェックされるのでズルも出来ない。

 

こうしてみると過去意識が低かった生徒でも伸びて行った生徒は、保護者の方が毎日自習室に送り込んでいてくれた生徒だったなと。

ただ、自習室に来てもボーっとしているだけでは、意味ないですけどね。

事実そういう生徒もいました。

 

塾の方でもやっている内容をチェックしたり、何をやるのか事前に申し出てもらい、終わる時には確認したりもしているのですが、ずーっと見ていることは難しく、私の隙をついて帰っていく生徒もいますので、保護者の方が、その辺りきっちりチェックすることは必要だと思います。

 

難しい事は百も承知ですし、不可能だと言われるとも思いますが、何かないかと思考することは続けて行こうと思っています。

なので、急にカリキュラムやシステムを変更する事もあり、既存の塾生には迷惑かけてしまう事もあるかもしれませんが、そういう時には事前に説明、相談させてもらいますので、ご安心ください。