塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

何をすべきか・・・

夏期講習もあっという間に1ヶ月が過ぎました。

学校も夏休みに入り、ここからが本番ですが、高校部の生徒から「何をやればいいですか?」的な質問がたまに来ます。

普段から、「勉強は、×だったものを〇にすること」と話していますが、それだけでは具体的にどうすればいいか分かっていない生徒もいます。

そのために、塾の授業があるのですが(当校では、高校部の生徒は、授業は自分では調べきれなかったところや、どうしても理解出来なかったところの解説と自学習の内容をチェックすることが主になります。)、上手く伝わっていないことがあります。

それと、理解状況を確認していく中で、「理解出来ている」と断言してくる生徒もいます。(これは中学部にもいます。)

そういう時は、過去問を見るように言います。

過去問を見て、どういう問題が出るのか、今の自分の力で解けそうかなどを実際に見てもらいます。

そうすると大抵「こんな問題解けない」となることが多いですね。

ここを見てくれている方々にも、過去問を(解けなくてもいいので)、一度見ておくことをお勧めしておきます。

高校生なら共通テストの過去問でいいので、一度解いてみるといいです。

中学生なら、習った単元でいいので、過去問や入試レベルの問題を解いてみるといいです。(中学生の場合は、受験生でなければ、学校レベルを優先させる必要もありますが。)

そうすることで、自分に何が足りないか、理解度が不十分だということが分かるようです。

理解出来たというのは、問題を見た瞬間にスラスラと考え方や解き方のポイントが言えるというレベルです。

そのレベルを目指して、まずは基礎標準レベルをこのレベルにすることです!

その方が得点率は上がります!