ここのところ、懇談会に、中間テストの結果分析、そして即期末テストなので、その対策にと、バタバタしておりました。
まだまだ続きますが、少し落ち着いてきたので、ブログを書いています。
先日、新たな指導法をと書きまして・・・そこでも書いたように指導法というほどのものではないのですが・・・
演習中心の指導に切り替えただけです。
これまでにも演習を重視してはいましたが、演習をしてきてもらって、授業で解説していくという内容でした。
が、思い切って解説は最初に一通りしておき、それをきっちり書き残しておくことと、当校グループには解説動画を利用できるシステムがあることから、それを併用する事で、自学の比率を上げ、授業では、確認テストからの再解説に留めた次第です。
当然、確認テストは合否を付けます・・・合格を目指して演習をしっかりやってきてもらう。
その上で、テスト3週間前からの土日にテスト前勉強会と称して2日で10時間、3週間で30時間の演習を行ってもらっています。
(本当はもっとやりたいのですが、演習指導という講座設定がないので、通常に出来ないんですよね・・・授業コマにしてしまうと単価が高すぎてしまうんです(-_-;)
ちなみに現在土日に行っているものは無料です。)
色々と模索もし、検討を重ね、色々な塾人の方々のやり方なども参考にしながら、踏み出しましたが、やはり心配はしていました。
が、結果は上々だと思います・・・全員が好結果とまではいきませんでしたが、次に繋がるところにはいます。
もっと内容を精査して、結果に繋がるように、今後も精進していきます。