塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

テスト前対策演習会にて・・・改めて感じた事

今日も昨日に引き続き「期末テスト前対策演習会」です。

 

勉強に取り組む意識の高い子と低い子とでは色々な面で差が出ますね。

 

私立中学生や高校生は、テスト日程がバラバラなので、必要な時に参加としているので、日程によって参加したりしなかったり、参加しても時間はまちまちなのですが、公立中学生に限り、特別な事情がない限り、参加必須で13:00開始としています。

ただ、参加しなかったらペナルティがあるとかそういう事は一切ありません。

参加を促しはしますが、基本自己責任で取り組んでもらっています。

(もしくは各家庭で言われていると思います。)

 

その上で公立中学生についてとなりますが・・・

・開始時間に来るか来ないか

・テスト範囲を把握しているかいないか

・やる事が決まっているかいないか

他にも色々とありますが、一見直接勉強には関係ないと思うようなところで大きな差があります。

 

当然、誰もが勉強に関係していると思える事で差が出ます。

当校ではテスト前の提出課題について、取り組み状況を毎回確認しています。

最終確認となるテスト1週間前は、5教科とも最低でも1周はしておくことを義務付けているのですが、出来ていない。

やっていたとしても、提出課題にも評価が付くので、取り組み方などのアドバイスをするのですが、やっていない。

(取り組み方は、評価のためだけではなく、自身の勉強に真剣に取り組んでいれば、そこまでやることになるだろうという内容で、特別な事ではありません。)

 

こういう生徒の場合、大抵自分の部屋や机が汚かったりしますね。

個人的な見解としては、基本的に面倒くさがり屋なんだと思います。

その上、興味のない勉強なんてさらに面倒くさいでしょうね。

課題もやるだけでも面倒くさいのに、さらに工夫もするなんて、「やってられるか」という心情なんだと思います。

ただ、中には課題の取り組み方は疎かでも成績は優秀という子は少なからずいますけどね・・・でも通知表で「5」は取れません。

 

勉強に限らず、片付けだったり、「自分の事は自分でやる」という習慣付けが大切なのではないかと思います。