何かカッコいいタイトルつけちゃいましたが、その名通りです。
高校生向けとしましたが、中学生でも大丈夫です。
ただ、英単語や文法事項が分かった上でやらなければいけません。
英語と数学の学習法(復習法)をまとめたものを高校生の生徒たちに渡したのですが、それも音読を取り入れたものです。
さて、よく英語の長文読解の勉強で言われてますよね・・・音読しろ!って。
当校でも音読を推奨しています。授業内容にも取り入れています。
暗唱できるレベルくらいまで、やるように指示していますが、なかなか音読をしないんですよね。
それでも、音読をしっかりやった生徒は伸びています!
但し、ただ作業的にダラダラ読んでるだけではダメですよ(やらないよりはマシですけど)・・・
そして、難しい文章ではなくて中学レベルの英文から始める方がいいです。
知らない単語や文法事項が少ないと思いますので。
読み方は直読直解で、チャンク(意味のかたまり)ごとに分けて読んでいくことです。
英文を読んで、和訳を読むの繰り返しです。
教材は音源付きを選んでください。音源できこえた通りに発音してください。(当校では英語長文ハイパーシリーズを推奨しています。この教材の「速読トレーニング」を利用するとスラッシュが入っているのでやりやすいです。)
まあ、やってすぐに効果が出るわけではないですし、毎日やる必要があります。
目安は30分30回と言われていますが、30回出来なければ最初は出来る回数でいいです。
とにかく毎日続けることが目的で、30分なら出来るんじゃないかという事です。
読むのが早くなってくると、文章量にもよりますが、回数も増えますし、30分以上時間が取れるのであれば、30回を目安にするといいと思います。
詳細は、「英語 音読」とかで検索すると様々なサイトや動画が出て来ますので、ご参照ください。
それと・・・
数学や理科の理系科目にも音読は効果的ですよ。
問題文をきちんと理解するという事から始まって、解法をも音読しながら理解していく・・・復習の時間効率が良くなります。
「セルフレクチャー」と検索すると英語同様、参考になるものが無数にありますので、参照してみて下さい。