塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

テスト前勉強会(高校生向け)・・・本日で終了?

本日、一応最後のテスト前勉強会を実施しています。

先週までは、中3受験生の入試対策もあって、バタバタな一日でしたが、今日(昨日と)は、高校生のみということで、静か~な時間が流れています。

 

今日で終了?としたのは、ほとんどの高校生は来週中には学年末テストが終わるのですが、一部私立高校が来週~再来週にかけてが学年末テストなんですよね。

「やってほしい!」という声が上がっているので、どうしたもんかな~と検討中です汗

 

まあ、多分やることになるんだろうな~と思っていますが・・・。

老体に鞭打って頑張りますか!

 

そもそも当校では、高校生の場合、学校の定期テストは、それほど成績は重視していません。

「指定校推薦を!」と意気込んでいる生徒にとっては、重要になってきますが、そもそも指定校推薦狙いというのを、私は推奨していません。

結果的に取れるのであれば、それに越したことはありませんが、それよりも自分のための勉強に重きを置くべきだと考えています。

なので、学校の定期テストも各々に必要な科目の理解度を客観的に知るために利用します(生徒のモチベーション維持にも利用できる時はするかな。)が、得点や内申そのものは記録としては取って、指導者(講師)にフィードバックするための意味合いが強いですかね。

生徒にも「対策などせずとも実力で取れるようにしろよ」とはっぱかけてます。

基本的には、外部模試と同様の扱いをしています。

 

ほとんどの生徒は部活と両立させないといけない環境(当校の生徒は全員)でありながら、まあ両立できてると言えるのはほとんどいないのではないでしょうか・・・なので、全教科対応している時間がそもそも取れていない・・・で、付け焼刃で部活動禁止になる1週間前くらいからだけやったところで、そうそう簡単に出来るものではないですからね。

 

当校の生徒には、各々に必要な科目に絞って学習させていきます。
それでもやらない生徒や、始めの頃は全部やろうとする生徒はいますがね・・・やらない生徒は退塾も視野に入れて接しますが、全部やろうとする生徒には、一つ一つ大学入試の事を説明したりして、納得させていきます。

 

ここをご覧の生徒さんたちも、全て出来ているのであればそのままでいいと思いますが、うまく出来ていない生徒さんは、一度自分自身の入試戦略をきちんと考えて、対応した方がいいと思いますよ。

 

まだ、この時期でも先の事なんかまだ分からないという生徒さんは、1年生であればやはり力を入れておかなきゃいけないのは、「英語」と「数学」でしょうか。

2年生は、もう受験生ですから、ある程度絞れているはずですよね。

国公立を目指している生徒さんだと、全てやらなければいけないでしょうが、どの科目比重をおくのかをしっかり考える事ですね。

 

そのためには、計画を立てる事が重要になってきます。

このブログでも以前に「計画を立てる事の大切さ」を書いたことがありますが、計画も簡単には立てらないでしょうが、一度とにかく立ててみる事です。

そして修正していけばいい・・・そのためにもまずは学習記録を普段から付けておきましょうね。

記録を見ながらであれば、全く実行出来ない計画になることはないと思いますよ。

まずは、始めてみましょう!

 

何か最後は、題目とは関係のない話になっちゃいましたね汗

さあ、間もなく終了時間になりますので、今日はこの辺で。