塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

中間テストの成績個票が返ってきたと思ったら、もう期末テストだってよ!・・・当校の生徒対応の一端です。

またまた1週間経ってしまった(^^;

相変わらず忙殺の日々です・・・それでもたまたま今日は懇談希望がいなくて、少しは落ち着いた一日になるかなと思っていたんですけど、そうはいきませんでした。

 

今日から期末テスト前勉強会週間で、みんなしっかりと取り組むためにやってきてくれました。

一昨日に修学旅行から帰って来た中学の一部生徒もやってきました。

 

その取り組み内容のチェックや理解状況の確認、普段指導はしていない科目の状況などを確認していたら、あっという間に時間が過ぎていました。

 

中間テストでは、生徒それぞれが、自身の目標を掲げて頑張りました。

うちは、元々の学力レベルが高い生徒が入塾して来ることはそうないので、決して高いレベルの話をしているわけではありません。

5教科で100点くらいだった子が200点を超えたとか、300点くらいだった子が350点になったとかの話です。

本当に、200点前後をウロウロしている生徒層の入塾が多いです。

良くても300点から350点・・・この間書いた記事の子のように、たまに400点前後の子も入塾してきたりしますが。

 

地道にサポートし続けて、少しずつモチベーションや成績をアップさせていきます。

が、それでも全員とはいきませんけどね・・・あの手この手で対応しますが、全く変わらない、いや、うちでは変えられない生徒もいますからね。

 

それでもこの勉強会に参加させることで、少しでも勉強に取り組んで、100点台から200点台になった子が、今度は250点台にとか、とにかくちょっとでもテストで結果を出すことで、変わってくれればと思って、担当指導者とともに奮闘しています。

 

ただ、どうにかしていかないと思う生徒ほど、来ないんですよね・・・あるあるですね(^^;

 

それでも紹介などでの入塾が最近増えてきているので、また募集状況を更新しなくてはならなくなるかもしれません。

小学生や中1生の問合せが増えてきており、小学生は募集停止になるかもという状況でもあり、今後も入塾希望が続くようだと、全体枠の関係で、中1・2生や高1・2生の枠を絞る可能性もありますので、ご検討されている方は、早めにお問い合わせください。

 

どれだけの読者がいるか分かりませんが、先日嬉しい事に、このブログを見て、問合せしていただき、入塾となった生徒もいましたので、地道にブログも続けていきます。

更新が遅い事もありますが、呆れず、お付き合いくだされば幸いです。