塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

志望校選択の葛藤:親子の対立

前回から1週間経ってしまっていた(・・;)
前回からタイトルは「AIタイトルアシスト」なる機能があったので、使ってみました・・・大袈裟だなとは思いましたが、面白いのでそのまま使ってます。

 

特別何かあったわけではないんですが、新規入塾に、久々の途中退塾と、保護者対応に追われていました。

 

途中退塾は、厳しい事を言った(保護者に対して)ので、それがきっかけになるかもとは思っていたので、それはいいんですが・・・新規入塾(高3)の方で、親子で志望校に対しての意見が対立していて、適切な判断をしてもらえるように、大学情報や現状の学力レベルを測ったりと諸々対応していたら・・・「ついでに妹(中3)もお願いします!」となり、嬉しい限りではありますが、どちらも受験生!

 

特に妹さんは勉強が出来ない訳じゃない・・・が、根本理解を後回しというか置いて来てしまっている状況であると分析され、さあ、どういうカリキュラムを組むべきか、尚且つ予算もあるので、その中で姉妹合わせてどう出来るかを考えていたら、あっという間に1週間経ってました。

 

お姉さんは何とか私が提案した志望校を選択肢に入れる事で意見の一致を見たようですε-(´∀`*)ホッ

その事もあって、妹さんの提案内容もすぐに決める事が出来ました。

 

そんなこんな1週間でしたが、他にもGW前までに、中間テストの範囲学習を終わらせるなどの進捗状況をチェックしたりと高校生の自学習記録のチェックなど、ずーっと仕事に追われているわけではないのですが、夕刻からは授業巡視となるので、ブログは午後に書く事が多いのですが、その時間を奪われていました。

 

本日からも月例テストの実施や採点などまた忙殺される予感ですが、GW前までに片を付けて行かないと・・・明けたらテストが待ち受けてますからね(^^;