この時期はなんだかんだとやる事は例年ありますが、いつも以上に忙しいのは何だ?と考えていたら・・・
新規指導者の育成を2人同時期に行っている・・・合わせて全指導者に指導方針を徹底させている。
例年に比して、新規問合せが多い・・・いつもは中間テスト後から動き始めるのに。
中3、高3受験生が多い・・・ピークの時を思えば少ないですが、その時の事を踏まえて人数制限したけど、紹介で頼まれると断れない(^^;
言葉は悪いですが、手間のかかる生徒が多い・・・勉強が出来る出来ないではないとかではないんですけどね。
この事はまた別の機会に。
やらなきゃいけない事は変わりがあるわけではないですが、濃さが違うのが原因かと思いました。
神経使って疲れているのか、朝が起きれない・・・この朝は塾人の朝ではなく、本当の朝です。
7時に一度起きて、二度寝してしまっている(-_-;)