塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

2025年度(令和7年度)入試総括及び所感

今年度の合否が全て判明しましたので、改めて総括しておきます。

 

中学受験

椙山女学園中学校 合格(進学)

名古屋葵大中学校 合格

 

今年度の受験者は一人でした。

小4からお預かりさせていただき、小5途中で中学受験をするとなった生徒です。

それでも元々椙山第1志望でしたから、特別な事はする必要がなく、しっかり基礎を築く事が課題でした。

途中志望校を変更したことにより、その志望校へは届かせてあげられませんでしたが、どうにか元々の志望校には無事合格しました。

 

高校受験

公立高校

名東高校 合格(進学)

天白高校 合格(進学)

名古屋商業高校(推薦) 合格(進学)

 

私立高校

愛知高校 合格

東邦高校 合格

名経大高蔵高校(特進含む) 合格

東海学園高校(推薦含む) 合格(一人進学)

桜花学園高校(推薦) 合格(進学)

愛工大名電(科技) 合格(進学)

至学館高校(商業) 合格

享栄高校(商業) 合格

 

今年度は6名が受験して、全員自らが目指した高校へと進学しました。

入塾時より2~3ランク上の合格を勝ち取った生徒もいました。

全員本当によく頑張りました。

一人、本当に目指したかったところへは行けませんでした。

その事を反省し、大学は自分の本当に行きたいところへ行くと決意を固めて、現在も塾で頑張っています。

 

大学受験

名城大学(薬学) 合格(進学)

名城大学(経営) 合格(進学)

愛知大学(現中指推) 合格(進学)

中京大学(現社指推) 合格(進学)

愛知淑徳大学(福貢指推) 合格(進学)

愛知学院大学(薬学) 合格

 

摂南大学(農学) 合格(進学)

 

今年度は7名が受験しました。

内、5名は見事に第1志望を勝ち取り、1名は第2志望となりました。

中学及び高1から通っていた生徒は特に心配はありませんでしたが、高3になってからの生徒は妙に根拠のない自身のある生徒で、意識を変えるのに苦労しましたが何とか合格を得ることができ、ホッとしました。

 

以上、今年度の受験内容でした。

 

さて、大学受験で1名は残念ながら・・・しかし納得の上での結果なので、受け入れてはいるでしょう。

元々高3夏に受験を思い立ち、秋から通塾し始めた生徒・・・個人的には99%不可能であることから(志望校等鑑みて)お断りしたものの、保護者含めて懇願されたことから、リスクを承知の上で通うとなったのですが・・・何とか合格させてあげたかったのですが、残念ながら力及ばずでした。

 

何度かこのブログでも言っていたと思いますが、大学受験は高校受験とは違います。

自身の周りと比べてでは、勉強に取り組んでいた方かもしれませんが、大学受験は全国の受験生が相手です。

ずっと前から必死で取り組んでいる生徒はごまんといる中で、少し頑張ったくらいの自己満足で結果を得られるようなものではありません。

 

客観的に自身の実力を見極め、結果を得るためにはどうしたら良いのかを必死で考え、実行に移す・・・このくらいの姿勢は必須です。

それでも結果が付いてこない時に、塾などの出番です。


これはどの受験でも言える事ですが、何も考えずに、受け身で、ただ塾に通ったところで思うような結果は付いてきません。

特に高校生は小中学生と違って、もう自分で考えられなければならないと私は思います。

この春高校へ進学する人たちも、3年後にはまた受験です。

大学進学が全てだとは思っていませんが、自身について先々どうするのかは、考えていく必要がありますよ。

 

人は思考する生き物だと思います・・・思考を止めないようにしましょう!