塾ブログ|個別指導Axis原校(名古屋市天白区の個別指導型学習塾)

塾長による塾での日常や入試関連などの教育情報、学習法や指導法を発信しています。

さあ、受験シーズン突入だ!

4日5日と静かに始まった年明けでしたが、6日の通常再開からは、そうも行きませんでした(^^;

皆必死・・・というか、必死にならざるを得ないように仕向けて行ってますが笑

 

今週末の私立中学入試をはじめに、共通テスト、私大入試、私立高校入試、公立高校入試・・・と毎週のごとく入試がありますね。

 

大学入試、高校入試は順調に行っていますが、中学入試の準備が思うように捗らず、よくある事ですが、本人はどこか他人事のような感じで、私も保護者の方も困っていました。

 

そんな中で、先月急遽保護者様より、三者面談の申込みがあり、中受撤退も視野に入れてお子さまと話すつもりだったようで、私にも同席してもらいたいということでした。

覚悟を持った保護者様の話から、本人も「これはいつもとは違うぞ」と感じたようで、真剣に考えて答えておりました。

 

結果的には中受するとなりましたが、「人が変わったように」とはいかないですよね。

それでも以前より塾に来る時間も増し、家でも身を入れて勉強しているようです。

 

この生徒に足りなかったのは、解けない問題を解けるようにするという意識でしたので、その事をもう一度話し、解けるようなろうという意識に切り替わった結果、短期間でもそれなりに伸びて来ました。

それでも思考力が必要となる問題には苦戦しますので、基本問題をどこまで落とすことなく行けるかに掛かっているかなというところですね。

 

どうにか最初の入試で合格を手に入れて弾みを付けて、本命校の入試に臨ませてあげたいところです。

 

今日も一番乗りで塾に来ました!

実を結ばせてあげたいですね。