1年半かかりました。
欠点(赤点)を失くさせてほしいと要望受けて通い始めた高校生。
理数系と英語が何ともならない状況・・・1年生の夏前から通い始めたので、最初は基礎からのやり直しを行っていた。
しかし、何せ普段の学習習慣がない・・・「勉強」という時間は取っているようだが、中身がない(^^;
なかなか身に付かず、赤点脱出もままならない上に、平均下回るくらいで保っていた国語や社会も怪しくなってくる。
なので、国語や社会の学習についてもチェックを入れると・・・まあ、やってませんわな(・・;)
さてと、どうするか・・・進路的な事も何も決まっていない、方向付けもない状況。
保護者の方と本人の意見も違う・・・保護者の方が心配している点は最もなことであり、理解も出来るので、何度か話し合って、その方向でも考えることになったが、本人がその方向に行く自信がないというのが問題で、どうしても勉強に身が入らない上に、部活も活発で時間が取られる始末・・・。
しかし、保護者の方が頑張りました!
本人も納得出来そうな進学先を見つけ、そのために必要な入試選考方法も確認した上で、本人と話した結果、本人もそこを目指して頑張るとなりました!
そのためには、学校から推薦が貰える学力基準を満たさなければならない事が試練となり、それを突破するために頑張り始めた結果・・・
今回の期末テストで目標達成!
数学なんて、いつも20点前後だったのが、今回50点台!
化学(基礎)も20点台まで落ち込んでいたのが、60点台とよく頑張りました。
ちょっと危ない科目もありましたが、赤点はなし!
これで大丈夫となったわけではありませんし、まだ学年末も残されていますから、気は抜けません。
すでに学年末テスト見据えて動いていますが、この調子で走り抜けてほしいものです。
本人がちょっと頑張る気になれば、結果も付いてくるといういい例ですね。
皆さんもまずは頑張って見ませんか・・・必ず結果は付いてくると思いますよ(^^)