待ちに待ったものが手に入りました!
今週中には届くという事だったんですけど、昨日の忘年会で國立先生にお会いする事が出来て、その場で先に1冊いただくことが出来ました。
様々な方のXの投稿で羨ましいと思わされていましたが、やっと目を通すことが出来ました。
Amazonでチラ見できた時に、この語順を意識させる部分があるだけで、「買い!」となったのでした。
単語を覚える→覚えた単語で文章を作ってみる→その際に語順を意識する→並べ替えで確認する
いいですね!
そして、最後に単語と文章の確認テストでダメ押し!
360個では単語数としては不足していますが、「単語ってこうやって覚えるんだよ」「英語ってこうやって書くんだよ」と分かってからであれば、単語数の不足は別の英単語帳を使えばいいと思います。
小学生は、ひとまず「これをやっとおくだけでも中学に繋げやすい」と思いますので、お勧めです!
当校では、小学生という括りではなく、英語初学者と同等というレベルの中学生に利用する予定です。
またその成果はいつか書けたらいいなと思います。