またまた1週間経ってしまった(^^; 相変わらず忙殺の日々です・・・それでもたまたま今日は懇談希望がいなくて、少しは落ち着いた一日になるかなと思っていたんですけど、そうはいきませんでした。 今日から期末テスト前勉強会週間で、みんなしっかりと取り組…
ちょっと一息・・・( ´ー`)フゥー... 6月に入って記事書いてなかった(・・;) 先週土曜日から模試対応に、講師の歓迎会と続き、日曜日も入塾手続き(これは嬉しい)で、今週は定期懇談会のための生徒懇談とその後の保護者懇談が同時進行となり、その上、新規…
小学生:3名程度・・・但し、早い時間帯(17:00~)は曜日や指導者が限られております。 中1生:5名 中2生:3名 中3生:募集停止 高1生:5名 高2生:5名 高3生:募集停止 です。 一学年(小学生は全体で)10名程度を目安とさせていただいております。が、今…
今週は中間テストが終わって、すぐに期末テストがあることと、夏に向けての懇談会の準備で大わらわです。 そんな中でもセミナーにも参加してしまして・・・自業自得だろって話なんですがね(^^; セミナーは「学書」さんが開催してくれました「県立中高一貫校…
昨日に引き続き何名か結果が確認出来ました。 中3生に引き続き、中2生も頑張ってます! まだまだ十分と言える結果には程遠いですが、少しずつアップしています。 1年生の頃は最初こそはまだしも、その後は落ちる一方・・・それでうちに来たのですが、そもそ…
昨年夏から通っている中3生徒が頑張りました! 元々5教科400点台ではあったのですが、行きたい高校があるということで、うちに来ました。 その高校へ行くには偏差値65以上は必要で、内申点も40台となります。 そう考えると、定期テストは450点以上を目指す(…
本日も勉強会(2週目)でした。 メインの中学のテストが昨日で終了しているので、その他の中学の子がチラホラと高校生がメインでした。 先日姉妹で入塾してきた生徒もしっかり頑張っていましたね。 そんな中で、以前にも記事に書きましたが、中3生の生徒がテ…